プライベート

風疹麻疹予防接種のこと


こんにちは。重村です。


先日1歳6カ月になる次男の風疹麻疹の予防接種をしました。

このぐらいの年齢になると何かしらの病気を頻繁にもらってくるので、
週末の元気な日の予防接種を逃してはならないものです。


ところが、その予防接種から1週間経過し、37.5 度ぐらいの微熱をうろうろしていた次の日。
一気に40 度近くまで発熱し、マダラ模様になるほどの発疹が次男の体中を覆いました。

微熱の時はまだ元気でバタバタと走り回っていましたが、熱が上がるにつれ元気がなくなり、いつもしているおしゃべりもなくなって、まるで家中の電気が消えたように暗くなってしまいました。

最初はなんの症状かわからず慌てて病院にいき、血液検査をしましたが、
結果は白血球は正常値、炎症値も平常時と変わらず、たいしたことないので、解熱剤だけ処方してもらい様子見ということになりました。

先生の所見では風疹麻疹の予防接種の副作用なので、明日もし熱が下がらなければまた来てくださいと言われました。
とりあえず原因がわかったので安心して家路についたのですが・・・

家に帰ってからも熱は上がり続け、さらに発疹がひどくなり、これはアナフィラキシーでは?とまた慌てて病院に問い合わせ、大丈夫だから様子をみて座薬をいれるようにと指示をうけました。

それからは寝ては泣いて起きて、寝ては泣いて起きての⾧~い夜を過ごしましたが、なんとか朝おきたらちょっとだけ元気になり、熱も下がっていったので、夫婦でお互いの健闘を称えあい、ようやく安心できました。

⾧男の時は予防接種の副反応でこんなことはなかったので、正直副反応ナメてました。原因のわからない子供の発熱発疹のたびにバタバタして、何回こんな場面に遭遇しても成⾧しない親だなと自省の日々です。



…その後、風疹麻疹の抗体検査をうけた結果がなんとマイナス!
結局いまだ原因不明で、いつまた来るのかと不安な日々が続くのでした。