
確定申告真っ最中
こんにちは。司法書士の岩永加寿美です。 昨日の嵐の土曜日とは打って変わって、小春日和の日曜日。 こんな日は、ドライブに出かけるとか、 大濠公園あたりのカフェでお茶なんぞと洒落込みたいところですが、 毎年恒例のこの時期には […]

マイナンバー記載の住民票
こんにちは。司法書士の岩永事務所 事務職員石飛です。 役所の証明書窓口で手続していると「マイナンバーカードをお願いします・・・。」とか「マイナンバー記載の・・・・。」などという会話をよく耳にします。(決して […]

憲法を考える研修会
こんにちは。司法書士の岩永加寿美です。 司法書士会では、様々な状況の情報や能力向上の為に研修会を開催しています。 法律は日々変わるし、いろんな情報を知らないと、 間違った判断をして、大変な事にもなりかねない […]

変わらない味の安心感
こんにちは。司法書士の岩永加寿美です。 雨の土曜日になりましたね。 最近、雨やら雪やら空から降るものが多い気がします。 今日は、午後から司法書士会の研修会で博多駅方面へお出かけ 午後いっぱいの研修会を乗り切 […]

おうちでしいたけ栽培
こんにちは。司法書士の岩永事務所 事務職員石飛です。 いま、家でしいたけを育てています。とは言っても、昔の漫画であったような、畳の隙間からひょろっとのびるきのこではありません。 しいたけの栽培キットを使用し […]

家族信託のメリットとは?
こんにちは。司法書士の岩永加寿美です。 なかなか咳がとれず、エヘン虫を拡散しないよう マスクと共に今日も仕事しています。 先日、司法書士会の支部研修で一般社団法人民事サポートセンターの岡部薫代表のお話を聞く […]

ヤミ金融の対応を学ぶ研修会
こんにちは。司法書士の岩永加寿美です。 昨日「ヤミ金融への対応実務~現場からの報告を交え~」 というタイトルの研修会に参加してきました。 最近は、相談の数もめっきり減っている。、多重債務相談。 とはいっても、数は減っても […]

にわか「ハルキスト」になる
こんにちは。司法書士の岩永加寿美です。 先日の研修会で、どうやら風邪の菌を持ち帰ってしまったようで 乾いた咳と鼻水に苦しんでいます この季節、人混みでマスクは必需品 油断してましたね〜 大事に至らないように、うがい手洗い […]

春の足音
。こんにちは。司法書士の岩永加寿美です。 今日は朝から太宰府方面へのお仕事。 今週は、祭日が入る分、バタバタと仕事をこなしております。 お客様との約束に遅れないよう、時間と気持ちにも余裕をもってと思っていた […]

櫛田神社で豆まき
こんにちは。司法書士の岩永加寿美です。 節分の豆まきは、暦の上での新年を迎える行事 節分と立春は、旧暦で言えば、大晦日と元旦なんですね〜 豆を撒いて魔を祓い、清々しい気持ちで新年を迎える儀式なんです (真剣に調べましたσ […]