後見関係

後見人選任

Q.父が87歳で亡くなりました。父が亡くなったあと、母は張り合いをなくしたのか、急に老け込みました。もともと80歳をすぎた頃から物忘れがひどくなり、先日、訪問販売で20万円もする浄水器を購入していました。

母に尋ねると「知らない。わたしは買ってない。」というので、すぐに業者に連絡。クーリングオフ期間内でしたので、代金も全額返却されました。わたしも妹も結婚して遠方で暮らしており、頻繁に帰ることはできません。また、同じようなことがあると困ります。何か手だてはありませんか?

回答

お母様の場合、いちど病院で判断能力の低下がみられるかどうかの検査をされることをお勧めします。認知症外来、物忘れ外来など専門科を設けている病院も増えています。

病院では、問診や記憶力をチェックするテスト、MRI画像診断などの検査を行います。最終的に、 (続きを読む…)

任意後見契約

Q.わたしは夫に先立たれ現在はひとり暮らしです。息子たちは海外勤務でしばらく帰国の予定もありません。最近は、わたしも高齢になってきて物忘れもでてきました。ひとりで暮らしているといろいろなことが不安になります。

最近は、高齢者を狙った悪質商法だとか投資詐欺などのニュースも多く見られますし、もし病気などで入院することになった場合にも息子もすぐには帰って来ることができません。

そこで、今後のことについて元気なうちに決めておきたいと思っています。できるだけ子供たちには面倒をかけず、亡くなったあともスムーズに引き継げるよう、準備しておきたいと思っています。亡くなったあとの財産のことやお墓のことなどは、遺言を書こうと思っていますが、痴呆などで判断が出来なくなってしまったときのことなど不安があります。なにか利用できる制度はありますか?

回答

平成12年4月の法律改正により将来、判断能力が衰えたときに備えて予め後見人になって欲しい人と契約をしておく「任意後見制度」が新設されました。この制度は、自分がしっかりしているうちに後見人となる支援者を決めておき、万一のときには何をして欲しいという希望を伝え、頼んでおくことができます。 (続きを読む…)

Contact

お問い合わせ・ご相談

お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:30~18:00

092-482-7577