第1回福岡トライアスロン開催!
福岡県南部は,豪雨に見舞われております![]()
今回の豪雨は局地的で、福岡市内もけっこう降りましたが、
筑後地区の様子は同じ県内とは思えないほどの雨の量
川が氾濫して、山が崩れる・・・自然の力には敵わないと思い知らされます・・・![]()
でも大雨の数日前、7月2日の日曜日は、ピーカンに晴れてたんです![]()
![]()
その日は、福岡で開催される第1回目のトライアスロン![]()
福岡の景勝地、志賀島を舞台にアイアンマンが集まりました
いいえ、決して私が出場するわけではありません![]()
関係者の方からお声かけいただいて~ボランティアでの参加![]()
トライアスロンは、スイム(泳いで)バイク(漕いで)ラン(走って)の三種目の総合で競う競技です。
短距離と長距離があって、福岡大会はオリンピックと同じ短距離(スイム1.5㎞バイク40㎞ラン10㎞)で行われました。
当日の集合は朝6時かなり緊張して早起きしましたよ![]()
選手のスタートが8時ですから、その準備で大わらわ![]()
総勢800名超の猛者達が海岸に集まっています
ほとんどが男子ですが、女子の姿もあります![]()
カッコイイですね~
体力、気力共に自分を限界まで追い込む姿は!
当日は、特に気温は31度、湿気も多くて熱中症で倒れる選手も続出![]()

それでも、ゴールを切った選手の顔はみんな爽やかでした![]()
今回の最高齢は、79歳の素敵なおじさま
なんと!トライアスロンを本格的にはじめたのは60歳の頃だと話していました。
スゴイ!いくつになってもチャレンジする気持ちって大切ですね![]()
暑くて大変な一日だったけど、ボランティアも一緒にやりきった感を味わいました![]()
来年も、機会があれば参加したいと思いました~
いいえ、選手じゃありませんよ
ボランティアで~
だって、泳げないんですもん・・・わたし![]()


