最新情報

記事一覧へ戻る

お芋掘り♪

2018年10月02日

こんにちは。司法書士岩永加寿美事務所の事務員、木村です。

 

 

10月に入り、すっかり秋めいてきましたね。 1001-3-1

 

 

息子の保育園では食育で子供たちが稲を植えていますが、

実りに向け稲穂が黄色く色づきはじめています。

 

 

 

実家の庭に植えてあったサツマイモもそろそろ収穫できそうだということで、

先日子供たちと一緒に芋掘りを行いました。

 

じいじが子供たちに自然とふれあう体験を少しでも多くしてほしいと、秋の芋掘りは子供たちにとって楽しいお役目の一つになっています。

小さな庭ですが、お芋に限らず、ピーマンやトマト、きゅうりになす、みかんにさくらんぼ、ぶどうなど、

色々な野菜や果物がわりと実るので、子供たちは自分たちではさみをもってカットしたり、

その場で旬の味をつまんだりして、自然の恵みを享受しながら成長させてもらっています。

ありがたいことです。

 

 

 

今回は甥っ子も加わり、みんなで堀り堀り、、、

 

1001-2

 

 

 

 お芋が土の中に見えると誰が掘るかの争奪戦でした。

 

 

 1001

 

収穫2日目ということで、穫れ高は半分、小粒ちゃんもたくさんありますが、

みんなで汗を流しながら土に触れる作業は、家庭菜園の醍醐味ですね。

 

 

久しぶりに癒されました。